EOS-1DX + EF70-200mmF2.8LISⅡ
東京に 自然の海岸線は無い。
全てがフェイクな東京の海。
だけど、だからこその「儚い美しさ」があると思う。
東京湾岸に生きる猫たちにテーマを絞り撮影して20年。その集大成として都内某メーカーギャラリーにて2025年7月に写真展を開催させて頂きます。
2013年2月13日水曜日
2013年2月11日月曜日
2013年2月10日日曜日
トウキョウの隙間 No.016
東京の夕景。
昨日の黄昏は凄かったな。
トウキョウの隙間 No.017はコチラ⇛ http://wanganneko.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/no017-f7e5.html
2013年2月6日水曜日
トウキョウの隙間 No.014
光のアーチ。
EOS 5DMkⅢ EF24-70mmF2.8LⅡ
トウキョウの隙間 No.015はコチラ⇛ http://wanganneko.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/no015-8c16.html
2013年2月5日火曜日
トウキョウの隙間 No.013
EOS-1DX EF85mmF1.2LⅡ
トウキョウの隙間No.012はコチラ⇛ はまっこ写真クラブ(BLOG)http://hamakkophoto.blog79.fc2.com/blog-entry-168.html
2013年2月4日月曜日
トウキョウの隙間 No.010
人間よりも広大な居住エリアを持つ黒猫。
野鳥並みに賢く神経質なので、超望遠レンズを使っても、撮影は困難を極める。
トウキョウの隙間No.011はコチラ⇛ http://wanganneko.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/no011-d120.html
2013年2月3日日曜日
2013年2月2日土曜日
トウキョウの隙間 No.007
5年ぶりに訪れた
近くて遠い、懐かしきトウキョウの海。
No.006はコチラ⇢ http://wanganneko.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/no006-5496.html
登録:
投稿 (Atom)